チョモの近況 =     牛歩ながらも一歩ずつ  Let's Enjoy Our Life !

 2025年04月 

「3月&4月の旅&ライブ近況♪」 04-30


 2025年03月 

「3/9(日)桑名駅前で唄います♪」 03-02


 2025年02月 

「チャリティライブ2/1(土)
@GALLIVER(四日市)」
 02-28



 過去の近況 

 2025年01月 
 2024年12月 
 2024年11月 
 2024年10月 
 2024年09月 
 2024年08月 
 2024年07月 
 2024年06月 
 2024年05月 
 2024年04月 
 2024年03月 
 2024年02月 
 2024年01月 
 2023年12月 
 2023年11月 
 2023年10月 
 2023年09月 
 2023年08月 
 2023年07月 
 2023年06月 
 2023年05月 
 2023年04月 
 2023年03月 
 2023年02月 
 2023年01月 
 2022年12月 
 2022年11月 
 2022年10月 
 2022年09月 
 2022年08月 
 2022年07月 
 2022年06月 
 2022年05月 
 2022年04月 
 2022年03月 
 2022年02月 
 2022年01月 
 2021年12月 
 2021年11月 
 2021年10月 
 2021年09月 
 2021年08月 
 2021年07月 
 2021年06月 
 2021年05月 
 2021年04月 
 2021年03月 
 2021年02月 
 2021年01月 
 2020年12月 
 2020年11月 
 2020年10月 
 2020年09月 
 2020年08月 
 2020年07月 
 2020年06月 
 2020年05月 
 2020年04月 
 2020年02月 
 2020年01月 
 2019年12月 
 2019年11月 
 2019年10月 
 2019年09月 
 2019年08月 
 2019年07月 
 2019年06月 
 2019年05月 
 2019年04月 
 2019年03月 
 2019年01月 
 2018年12月 
 2018年11月 
 2018年10月 
 2018年 9月 
 2018年 8月 
 2018年 7月 
 2018年 5月 
 2018年 4月 
 2018年 3月 
 2018年 2月 
 2018年 1月 
 2017年12月 
 2017年11月 
 2017年10月 
 2017年 9月 
 2017年 8月 
 2017年 7月 
 2017年 6月 
 2017年 4月 
 2017年 3月 
 2017年 2月 
 2017年 1月 
 2016年12月 
 2016年11月 
 2016年10月 
 2016年 9月 
 2016年 7月 
 2016年 6月 
 2016年 5月 
 2016年 4月 
 2016年 3月 
 2016年 2月 
 2016年 1月 
 2015年12月 
 2015年11月 
 2015年10月 
 2015年 9月 
 2015年 8月 
 2015年 7月 
 2015年 6月 
 2015年 5月 
 2015年 4月 
 2015年 3月 
 2015年 2月 
 2015年 1月 
 2014年12月 
 2014年11月 
 2014年10月 
 2014年 8月 
 2014年 7月 
 2014年 6月 
 2014年 5月 
 2014年 4月 
 2014年 3月 
 2014年 2月 
 2014年 1月 
 2013年12月 
 2013年11月 
 2013年10月 
 2013年 9月 
 2013年 8月 
 2013年 7月 
 2013年 6月 
 2013年 5月 
 2013年 4月 
 2013年 3月 
 2013年 2月 
 2013年 1月 
 2012年12月 
 2012年11月 
 2012年10月 
 2012年 9月 
 2012年 8月 
 2012年 7月 
 2012年 6月 
 2012年 5月 
 2012年 4月 
 2012年 3月 
 2012年 2月 
 2012年 1月 
 2011年12月 
 2011年11月 
 2011年10月 
 2011年 9月 
 2011年 8月 
 2011年 7月 
 2011年 6月 
 2011年 5月 
 2011年 4月 
 2011年 3月 
 2011年 2月 
 2011年 1月 
 2010年12月 
 2010年11月 
 2010年10月 
 2010年 9月 
 2010年 8月 
 2010年 7月 
 2010年 6月 
 2010年 5月 
 2010年 4月 
 2010年 3月 
 2010年 2月 
 2010年 1月 
 2009年12月 
 2009年11月 
 2009年10月 
 2009年 9月 
 2009年 8月 
 2009年 7月 
 2009年 6月 
 2009年 5月 

「3月&4月の旅&ライブ近況♪」 '25-04-30

とーーーんとご無沙汰してしまいましたが、皆さま♪お元気ですか?
GW♪愉しんでますか?でありますように♪
オラはおかげ様でカラ元気に、世間様のGWを横目に、
3月&4月はヨ〜遊んだんだ!言い聞かせながら日常生活でございまする♪

大変、大変遅ればせながら、3月9日桑名駅前での『さようなら原発』
話に唄に耳を傾けて下さった皆さま♪本当にありがとうございました♪
が、初っ端のMCからのエヘン虫には参った!参った!
途中から復活?したような?しないような?誠にカタジケナイ!けど、
屋外で唄うのはやっぱり気持ちイイ♪
素敵な機会に感謝!ありがとうございました♪

大佳境の仕事をメデタシ&メデタシで終えた
3月の中旬からは恒例の大好物の旅♪
最初の3日間は兵庫の友人宅&淡路島キャンプで大宴会♪
キャンプでは驚くなかれ♪昼の2時から深夜1時まで
延々と呑み続け、喋り続け、食べ続け、これぞ至福♪

友人の「はじめまして」のご家族との宴会も、
ご主人が釣ったイシダイにメバルに♪大好物の刺身三昧♪
身に余るオモテナシに、心地よい会話に、ただただ感謝♪
また厚かましくもお邪魔しまする♪

その後は、その足で、今年も隠岐諸島へ1週間の一人車中泊旅♪
この5年で4回目♪どんだけ好き?こんだけ好き♪
兵庫の友人のご家族が「隠岐に行くのに釣りをしないなんて!」と、
釣り道具を一式貸して下さって、初日の知夫里島で早速トライ♪
1時間ほど糸を垂らすも箸にも棒にもカカラズ坊主。。。

翌日、フェリーの待ち時間に糸を垂らした一投目!キターーー!!!
カサゴが釣れました〜〜〜!!!
釣り場を教えて下さったフェリー乗り場の観光協会の方に報告に行ったら
後日↓『知夫里島観光協会だより』に載っちゃいました♪
どこのオッサン?オラです。いい冥途の土産になりました♪
釣れたは良いけど捌き方を知らない。。。
これまた観光協会の方に教えて貰って初トライ♪
何から何までありがとうございました♪

今宵は大好物の絶景!西ノ島の定宿・赤尾展望台で一人大宴会♪
この景色を愛でながらの宴会は至福でございまする♪
大好物♪岩ガキとカサゴ♪

ホイルに包んで塩焼きに♪ふっくらしててウンマイ♪
自分で釣った魚は格別♪

今年はこの定宿に4連泊♪してたら、
昨年、偶然お会いした、超絶!親切!なオッチャンA氏と再会♪
隣の島のカフェに誘われて、思いがけなくゲリラライブ!!!

海士町の旧崎小学校↓昭和感満載の素敵な佇まい♪

の中の『崎カフェ』♪
A氏の急な計らいもお店の方も「良いんですか?」って快諾して下さって♪
昨年隠岐で生まれた『風の吹くまんま』を島の方々にも聴いて頂けて、
素敵な機会を本当にありがとうございました♪
インスタに動画もあげて下さってありがとうございました♪

ランチの酵母パンもスープも美味しかった〜♪超オススメ♪

お宿の西ノ島に戻る道中、オッチャン行きつけのカフェにも誘われて、
更に♪焼火窯で思いがけなく♪ゲリラライブ♪♪♪
温かく聴いて下さって、本当にありがとうございました♪
多治見市出身の女将さんとの会話も愉しかった〜♪
次はココで陶芸もしたいな〜♪

それにしてもマサカ!旅でライブをするとは♪
それもこれも全てはオッチャンA氏のお陰様サマ♪
しかもオッチャンの粋な計らいはコレだけではナイ!
名産の隠岐海苔の絶品の海苔巻きに↓サザエの缶詰にお稲荷に&&&

身に余る、身に余り過ぎる、超絶親切にただただ感謝!!!
こんなに優しい人になれる自信はナイけど、
このご恩返し、少しは見習いたい♪見習わなきゃ!

その後は↑ギター弾いて遊んだり♪
大好物の景色を↓ぼんやり愛でたり♪

馬とお喋りしたり♪

コレまた大好物の摩天崖を愛でに散歩したり♪
お天道様♪晴天ありがとう!また下心の善を積みまする。

10日間の旅もアッという間♪
我慢ゼロの暴飲暴食のおかげで、メカタ2キロ増量。
昨年5キロ痩せたのは病気じゃなかったのね。
ホッとしたような残念のような。

大変遅ればせながら、オッチャンA氏はじめ出逢えた皆さま♪
旅に花を彩りを添えて下さって、本当にありがとうございました♪
車のフェリー代が日本一高い!のだけが難だけど、
来年もまた行っちゃうのかな〜♪

お次は4月中旬に富士山を愛でに♪友人たちとコテージ泊♪
刺身&焼き肉&鍋♪の予定が鍋までたどり付けなかった胃袋に残念!
も、定期的に共に愉しんでくれる友人に感謝♪

初日は暴風雨でなーんも見えんかったけど、
翌日も予報は悪かったけど、それがそれが!快晴に♪ありがたや〜♪
富士山はヤッパリ美しい!!!ヨッ!日本一!!!
桜もちょうど見頃で、富士と桜♪至福でございました♪

今回初めて泊まったコテージ『ミルクランド』も控えめに云って最高!
キッチン&リビング&ベランダ&お風呂&ベッド&調理器具&食器完備。
調味料以外のすべてが揃ってて、部屋から富士山がドーーーン!の
ロケーションで1棟1万5千円は破格!!!
リピート決定!予約が取れなくなる?教えたくないけど超オススメ♪

年末から3月頭までの怒涛の激務(オラ基準)の反動?
大いに愉しませて頂きました♪
旅の他にも、久しぶりの方々と会ったり、その度に、
元気でHappyで居てくれるのは本当に嬉しい♪
だからオラも元気にHappyで居たいものです♪

そして、今年もまた一喜一憂のドラゴンズ応援が始まりました♪
本日はサヨナラ♪2連勝!も、まだ借金1。
まだまだコレカラ!今年こそ!せめてクライマックスまで愉しませて!
井上監督♪期待してまっセ♪応援してまっセ♪

今月の近況、ギリ!!!穴を空けずにホっ♪
告知してないけど5/3久しぶりにガリバーさんで15分ライブ♪
練習しなきゃ!!!を皮切りに5月こそ!音楽の月にしたいものです♪
5月と云えば、いまだに大好きな誕生日を自ら盛大に祝えるように♪
明日から新しいひと月のはじまりはじまり〜♪
皆さまも♪一に元気で愉しんで参りましょうぞ♪

長々と御拝読ありがとうございました♪


「3/9(日)桑名駅前で唄います♪」 '25-03-02

告知が大変!遅くなりましたが、
来週の日曜日3/9(日)♪今年も桑名駅前で唄わせて頂きます♪
屋外ですので、どなた様も大歓迎です♪

2025年3月9日(日)13:00〜
@ 桑名駅東口 ロータリー広場(バス停とタクシー乗り場の間辺り)
主催:3.9 さようなら原発 桑名集会 パレード実行委員会
※集会の最初に4曲唄う予定です

14時からは桑名市内パレードも予定してます。
そちらも宜しかったら是非♪

昨年も綴りましたが、
東日本大震災が起こるまで、福島原発の事故が起こるまで、
私は原発に無知で無関心でした。

あれから見聞きする中で、原発は地震や事故が起きた時はもちろん
原発で生まれてしまう放射性廃棄物、いわゆる核のゴミ問題などなど
原発に明るい未来はないと思うのです。

低レベル放射性廃棄物はコンクリートで固めて地中に埋められる
そうですが、その無害化に数万年以上もかかるそうです。
地殻変動が起きても、何万年も地下でいられる?
地震大国日本に、そんな安全な場所がある?
その処分方法も処分場も、未だに未定のまま稼働するのは
無責任だと思うのです。

たとえ今、原発をやめたとしても、問題は大問題!で、
せめてこれ以上、原発に依存するのはやめなきゃと思うのです。
当日は、私よりもウンと詳しい方々のお話が聞けます。

3月9日、明るい未来を願って唄いたいと思います。
話に、想いに、唄に、耳を傾けて頂けたら嬉しいです♪
どうぞ!よろしくお願い致します♪


「チャリティライブ 2/1(土)
@GALLIVER(四日市)」 '25-02-28

寒波寒波の寒い寒い2月でしたが、皆さまお元気ですか?
オラは寒い!寒い!ホザキながら、おかげ様でカラ元気にしております。

今月もワープしたような、アッという間のひと月でした。
そんな中、朗報に♪笑顔に立ち会えて♪
冥利に尽きる瞬間を味わわせて頂いて♪嬉しい限りでした♪
まだ仕事の佳境は続くけど、すべてはHappyの為に頑張るべ!

そんなこんなで、ライブから1ヶ月も経ってしまいましたが、
大変遅ればせながら、足を運んで下さった皆さま♪
共演者の皆さま♪ガリバーさん♪ありがとうございました♪

↑ガリバーさんの外観♪ステキでしょ?
音も内装もガリバーさんのコダワリが詰まったライブハウスです♪

今回はガリバーさんで久しく唄ってなかった唄を唄ったり、
昨年、挑戦したギター奏法を取り入れた『みち』を今度こそ間違えずに!
挑戦したけど、またまた玉砕・・・。過去ワースト・・・。
いつになったらちゃんと弾けるようになる?
と嘆いてみても練習あるのみです。はい!精進しまする。

『コケコッコー』のギターの弾き方も、間違いだらけだった弾き方の矯正に
励んで参りましたが、今回、共演者から更にアドバイスを頂いて♪
アリガタイ限りです。嬉しい限りです。早速取り入れて練習してます。

『I hope so』も今月のライブまではサムピックで弾いてたけど、
ピックで弾いた方がイイかも?思い始めて取り入れてたら、
サビのコード進行もコッチの方が良いんじゃない?
ガラリと変えて只今練習中♪また音楽の奥深さを垣間見たような♪

MCは、今までに話したことがなかった、チョモを始める前の事を、
思いがけなく話したり、我ながらなんか新鮮だったな♪

1.コケコッコー
2.みち
3.I hope so
4.風の吹くまんま
5.Good night
ありがとうございました♪

告知も大変遅れてますが、
3/9(日)13:00から、今年も桑名駅前ロータリーで唄わせて頂きます♪
改めて近日中に告知しまする。
どうぞ♪よろしくお願いしまする♪

さあ、明日からまた新しいひと月の始まり始まり〜♪
一に元気で愉しんで参りましょうぞ♪
近況に穴を空けずにホっ♪